【イラスト練習】アニメ私塾の課題提出。ミニキャラ(2頭身)。頭身が少ない分、人体比率を理解していないと難しい

アニメ私塾の課題

このブログは 

練習 成長記録ブログです。(自分のためのメモ的な感じでもあります)

ちなみに、絵描きを再開して2年目の素人です

なので このブログは立派なノウハウではなく

素人が上達するまでの記録を、リアルタイムで公開しているものです

悪戦苦闘している感じや、同じような悩み

共感してもらえる部分があると良いなと思いながら、書いています

気楽な感じで覗いていってください。

スポンサーリンク

アニメ私塾ってなあに?

アニメーターの室井康雄さんが運営している その名の通り塾です

Twitter(X)やYouTubeでノウハウを公開や説明をしているので、

イラストを描く人には

有名な人なのかもしれません。

コミュニティも兼ねていて、同じような目標がある人達が

交流できる場所です

年会費もそこそこ掛かるので

文字通りイラスト上達のための塾ですね

ののこ
ののこ

額を見た時は はじめビビりましたが、払ってしまうと

もう 本気でやるしかないなーと いい決意になります

それに添削してもらうと プロの方の凄さがわかるので

安いくらいかなと最近は思っています 

1年間 決められている課題を 月2でクリア(提出)していく方式

課題は年間を通して スケジュールが決まっています

毎年同じなのか 変わっているのかは不明ですが

基本から 段階的に難易度が上がっていく感じです。

私は、いろいろ初体験な構図や描き方 考え方があったので

吸収していくのが楽しいです

今まで手癖で誤魔化していた事

一度壊して描く感じ。

これって はじめ違和感でしたが、

今は一度壊したおかげで 

描けないで行き詰っていた所

割と形は、とれる様になってきましたね。

小休憩?2or3頭身キャラクター

私は2頭身にしました

ミニキャラ 頭身が低いのは 描くことが少ないから

楽だと思っていたんです

今までは、バストアップ正面 真横 斜め アオリor俯瞰を

次は同じ構図で全身で描く課題をしてきました

人体のバランス 頭身 比率を意識しながら描くことは

実はあまりなくて 比率を補助線を描いてバランスを合わせていく・・・

ののこ
ののこ

慣れないと大変。

なんとかクリアしてきた感じです 

頭身が少ない分、人体比率を理解していないと難しい

描いて思った事

頭身が少ない分 人体の比率を理解していないとバランスとるの難しい です

小休止だと思ってちょっと舐めてました(笑)

ミニキャラらしい 可愛らしさ キャラクターの特徴を

少ない頭身でどの様に表現するか

良い勉強になりましたね

ミニキャラと言えども 基本に忠実に

イラストの最初は単純化

作業始めは人体のバランスや細部を気にしないで

ブロックや、四角でキャラクターの配置を大まかにとることから始める

この基本に立ち戻ってちゃんと手順通り描きました

単純化 シルエットと素体

面倒くさがらないでシルエットを取って

比率を区切ると この先の作業が本当に楽になります

線ラフ

ラフ1 大まかにキャラクターを当てて

雰囲気を掴みます

ラフ2 線の整理。膝や腕の関節を意識して描きなおします

最終線ラフ

線画に入る前の最終調整です

この線をただなぞるだけでいい様に 整理して 線画に移行させていきます

ののこ
ののこ

課題は線画のみの提出なので

今回は線画で終了です

おわりに

イラストの最初は単純化

作業始めは人体のバランスや細部を気にしないで

ブロックや、四角でキャラクターの配置を大まかにとることから始める

細部にすぐに入りたい気持ちは良く分かります

私もそうでした

単純化作業って地味だし

可愛くないし

上手な絵師さんたちのメイキングを見ていたら

そんなことやっていないんですよね。

でも その考えが間違えで

上手な絵師たちは描き続けて その工程が

もう頭に入っているから。ただそれだけ

私のような描き始めや慣れていない人は

この単純化作業 面倒だし地味だけど

やった方がいいと思います

このミニキャラ 何日で描けたと思います?

5時間程度です

これを早いとするか 遅いとするかは 人それぞれですが

少なくとも私にとっては早くなりました

たった半年実践するだけで 

目に見える成果が出てきました

ののこ
ののこ

添削も1か所だけの修正で

アイデアを誉められたし。

地味作業 良いと思います

コメント

タイトルとURLをコピーしました